泌尿器科で診る主な臓器は、腎臓、膀胱、尿管、前立腺(男性のみ)、精巣(男性のみ)があります。これらの臓器全てに、腫瘍が出来る可能性があります。時には、命に関わる状態に発展することもありますので、早期発見、早期治療が望まれます。
まずは早期発見が大切となります。
検査は、検尿(尿沈渣)、超音波検査(エコー検査)などの検査を行います。また、血尿の場合は膀胱鏡検査も行います。泌尿器腫瘍に対しての治療は、手術あるいは放射線治療や抗がん剤の治療が必要になりますので、対応可能な連携医療機関へご紹介致します。
また、連携医療機関での治療が終了した後、当院で治療後の検査を含めて経過観察を行う場合もあります。